むし歯治療

treatmentできるだけ痛みを抑えた治療を行います

できるだけ痛みを抑えた治療を行います

「冷たいものを口にすると歯がしみる」「甘いものを食べると痛む」「歯が黒く、穴があいている」などはむし歯のサインかもしれません。身近な病気のため、すぐに治療を受けない方もいらっしゃるかもしれませんが、そのままではどんどん悪化してしまいます。歯を失うことにもつながるむし歯ですが、早く治療をはじめた分だけ比較的かんたんな治療で済みます。

気になる症状がある方は、できるだけ早く大阪府堺市西区草部・鳳の歯医者「さくら歯科おおとり院」にご相談ください。できるだけ痛みを抑え、できるだけ歯を残す治療をご提供します。

むし歯治療について

むし歯の原因

むし歯の原因

お口の中のたくさんの細菌の中にはむし歯の原因菌が含まれています。そのむし歯菌が食事の中に含まれる糖分を取り込み、ネバネバ成分を出して歯に付着します。そこでもさらに糖分を取り込んで「酸」を出し、その酸が歯を溶かしていくのがむし歯のメカニズムです。

ごく初期段階は、歯の表面のエナメル質の成分が溶け出す「脱灰」が起こり、歯が白く濁って見えます。この段階は、唾液がむし歯菌の出す「酸」を中和して、エナメル質の成分がふたたび歯に戻る「再石灰化」が起これば自然治癒が期待できます。しかし再石灰化が間に合わず歯がさらに溶けると、むし歯が進行してしまうのです。

むし歯の進行段階に応じたおもな治療

むし歯は「C0~C4」までの5段階に分けられます。それぞれの症状とおもな治療法をご紹介します。

【C0】
脱灰

【C0】脱灰

【症状】
歯の表面が白く濁って見える段階です。痛みなどの症状はまだあらわれません。

【治療法】
基本は歯に付着する汚れを落とすことです。歯科医院では歯のクリーニングを行い、さらにフッ素塗布で歯の再石灰化を防ぎます。そして毎日のセルフケアで汚れを効率よく落とせるようブラッシング指導を行います。

【C1】
エナメル質のむし歯

【C1】エナメル質のむし歯

【症状】
歯の表面を覆うエナメル質がさらに溶け、穴があいた状態です。まだ痛みはほとんどありませんが、冷たいものを口にするとしみることがあります。

【治療法】
患部を削り取り、レジン(歯科用プラスチック)で削った部分を補います。

【C2】
象牙質のむし歯

【C2】象牙質のむし歯

【症状】
エナメル質の内側の象牙質にまでむし歯が進んだ状態です。甘いものや冷たいものがしみることがあります。

【治療法】
患部を削り取り、インレー(詰めもの)で削った部分を補います。

【C3】
歯の神経のむし歯

【C3】歯の神経のむし歯

【症状】
歯の中の神経にまでむし歯の汚染が進んだ状態です。何もしなくてもズキズキ痛みます。

【治療法】
歯の神経を除去してから、神経が入っていた管の内部を洗浄・消毒して薬剤をすき間なく詰める「根管(こんかん)治療」を行います。そのあと、支台を立てて被せものをして歯の機能回復をはかります。

【C4】
末期のむし歯

【C4】末期のむし歯

【症状】
歯の上の部分(歯冠)がほとんど溶かされた状態です。歯の神経が死んでしまうといったん痛みはなくなりますが、歯根の先に膿が溜まるとふたたび激しく痛みます。

【治療法】
ほとんどの場合、抜歯が選択されます。そのあと、入れ歯治療やインプラント治療で失った歯の機能回復をはかります。

さくら歯科おおとり院が行っていること
できるだけ歯を削らない・抜かない治療

できるだけ歯を削らない・抜かない治療

大切な歯はできるだけ残すことが基本です。それはどんなに精密な治療を行っても、人工歯は天然歯には劣るからです。できるだけ歯を抜かないように治療し、また健康な歯質はできるだけ残し、汚染された歯質の除去に専念します。しかし、歯を残すことがまわりの歯に悪影響を与える場合には、患者様とご相談のうえ、歯を抜く・削るなどの治療を行うこともあります。

麻酔による痛みを抑えた治療

麻酔による痛みを抑えた治療

治療は痛いと思っていませんか? しかし医療の進歩にともなって麻酔の技術が高まり、ほとんど痛みを感じない治療が可能になっています。痛みを抑えた治療のために、当院では、まず歯ぐきに表面麻酔を塗り、麻酔液はカートリッジウォーマーで体温と同じくらいに温め、さらにできるだけ細い針を使用して局所麻酔を注射します。また、針がない麻酔シリジェットも活用可能です。麻酔の際にはお声がけをして、患者様の反応をしっかり確認する安心の治療を行います。

根管治療で歯を残せるかもしれません

根管治療で歯を残せるかもしれません

歯の神経にまで達してしまった重度のむし歯をそのまま放置すると、抜歯を余儀なくされる場合も。歯を残すためには精密な根管(こんかん)治療が必要です。根管は神経や血管が入っている歯の中の細い管で、複雑な形状をしています。その中から汚染された神経や歯質をすっかり除去し、根管内を洗浄・消毒してからすき間なく薬剤を詰めなければなりません。少しでも細菌を残してしまうと再発につながるので、一つひとつの処置に精密さが欠かせません。当院では、裸眼ではとても捉えきれない根管を拡大鏡で確認し、さらに操作性がよいニッケルチタンファイルを活用して、精密治療をご提供することもできます。

レーザー治療による治療もいたします

レーザー治療による治療もいたします

特殊なレーザー光をピンポイントで照射して、歯肉を切開したり炎症を除去したりできるのが歯科用レーザー治療器です。お口の中の細菌の除去ができて止血効果もあるので、施術後の腫れが少なく治癒が早いのが特徴です。基本的に痛みをともなわないため、お子様や高血圧の方、妊婦の方の治療も安心です。

さまざまな症状に効果を発揮します
むし歯の治療

むし歯に汚染された歯質だけを除去して、健康な歯質をできるだけ残す治療が可能です。ドリルで歯を削るときの「ガリガリ」という振動音や「キーン」というタービン音がしないので、お子様も安心です。

歯石除去

プラークが石灰化した歯石を破壊し取り除くことができます。歯と歯の間や歯と歯ぐきに付着する歯石の除去と同時に細菌も除去します。痛みや出血はほとんどありません。

歯周病の治療

歯周病にかかっていて腫れてしまった歯肉にピンポイントでレーザー光を照射して歯肉の内面をきれいにし、歯周病菌を駆除します。止血作用や炎症を抑える作用があるのでほとんど痛みがありません。

歯肉の切開や切除

悪化している歯ぐきを部分的に除去したり、切開したりする場合に、レーザー治療器を活用すると痛みがほとんどないうえ、早い治癒が期待できます。